
昨日は、
実家の両親と新発田方面まで
ドライブがてらお買い物に行きました。
新発田と言えば、
今はアスパラガス!
JA北越後直売所に行って、
ちょうど生産者さんが持ってきて
並べ始めたアスパラガスを購入しました。
その日の朝に採ったもの、
間違いなく美味しいでしょ~。
うちにあった鶏肉と一緒にソテーにしました。

レシピです!
<材料>
鶏もも肉・・・・・・・・・1枚
アスパラガス・・・・・・・3本
バター・・・・・・・・・・大さじ1
片栗粉・・・・・・・・・・大さじ2
ぽん酢・・・・・・・・・・大さじ2
<作り方>
1.アスパラガスは下の硬いところの皮をピーラーでむき、ななめ切りにする。
2.鶏もも肉はフォークでぶすぶすと刺し、片栗粉をまぶす。
3.フライパンにバターを入れて火にかけ、2の鶏もも肉を皮を下にして入れ、ふたをして焼き始める。
4.4分くらい焼いたらひっくり返して1のアスパラガスも入れて、またふたをして3分くらい焼く。
5.鶏もも肉に火が通ったらふたを取って、ぽん酢を入れてからめるように少し加熱してできあがり。
ぽん酢のおかげかな、
鶏もも肉が柔らかくてさっぱり。
アスパラガスは採れたてだから、
文句なしの美味しさでした。
バターとぽん酢の組み合わせは、
簡単にちょっと複雑っぽくなって
すごく便利です。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

実家の両親と新発田方面まで
ドライブがてらお買い物に行きました。
新発田と言えば、
今はアスパラガス!
JA北越後直売所に行って、
ちょうど生産者さんが持ってきて
並べ始めたアスパラガスを購入しました。
その日の朝に採ったもの、
間違いなく美味しいでしょ~。
うちにあった鶏肉と一緒にソテーにしました。

レシピです!
<材料>
鶏もも肉・・・・・・・・・1枚
アスパラガス・・・・・・・3本
バター・・・・・・・・・・大さじ1
片栗粉・・・・・・・・・・大さじ2
ぽん酢・・・・・・・・・・大さじ2
<作り方>
1.アスパラガスは下の硬いところの皮をピーラーでむき、ななめ切りにする。
2.鶏もも肉はフォークでぶすぶすと刺し、片栗粉をまぶす。
3.フライパンにバターを入れて火にかけ、2の鶏もも肉を皮を下にして入れ、ふたをして焼き始める。
4.4分くらい焼いたらひっくり返して1のアスパラガスも入れて、またふたをして3分くらい焼く。
5.鶏もも肉に火が通ったらふたを取って、ぽん酢を入れてからめるように少し加熱してできあがり。
ぽん酢のおかげかな、
鶏もも肉が柔らかくてさっぱり。
アスパラガスは採れたてだから、
文句なしの美味しさでした。
バターとぽん酢の組み合わせは、
簡単にちょっと複雑っぽくなって
すごく便利です。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


