
昨日に引き続き、
VIAほうじ茶を使ったおやつ作りです。
簡単でアレンジ効くといえば、
やっぱり蒸しパン。
VIAほうじ茶蒸しパンです。

ぱくっと口が開いて美味しそう。

レシピです!
<材料>
☆小麦粉・・・・・・・・・200g
☆砂糖・・・・・・・・・・100g
☆塩・・・・・・・・・・・ひとつまみ
☆VIAほうじ茶・・・・・・1~2本
☆重曹・・・・・・・・・・小さじ1
(ベーキングパウダーなら小さじ2)
牛乳(豆乳でも)・・・・・180ml
サラダ油・・・・・・・・・大さじ1
<作り方>
1.ボウルに☆の粉類を入れて泡立て器でぐるぐる混ぜて「ふるった」ことにする。蒸し器に水をセットして火にかける。
2.粉類の真ん中をくぼませ、牛乳とサラダ油を入れて、箸やフォークでだんだんと粉を境界から崩し混ぜる(あまり練らない)。
3.紙カップに2の生地を入れて、充分に湯気が上がった蒸し器で12~15分蒸して、竹ぐしで刺して生地が付いてこなければできあがり。
VIAほうじ茶1本だとほんのり香り、
2本だとしっかり大人味。
重曹使うと、
懐かしい香りというかしゅわっとした感じになります。
ベーキングパウダーだと癖のない仕上がりに。
朝ごはんにもいいですね。
思い立ってから30分弱でできあがるし。
蒸し立てほかほかにバター付けて楽しみたい!
この分量だと、
ミニカップ(90ml)で10個できました。
普通カップだと5~6個かな?
しつこいですが、
VIAほうじ茶はこれです。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

VIAほうじ茶を使ったおやつ作りです。
簡単でアレンジ効くといえば、
やっぱり蒸しパン。
VIAほうじ茶蒸しパンです。

ぱくっと口が開いて美味しそう。

レシピです!
<材料>
☆小麦粉・・・・・・・・・200g
☆砂糖・・・・・・・・・・100g
☆塩・・・・・・・・・・・ひとつまみ
☆VIAほうじ茶・・・・・・1~2本
☆重曹・・・・・・・・・・小さじ1
(ベーキングパウダーなら小さじ2)
牛乳(豆乳でも)・・・・・180ml
サラダ油・・・・・・・・・大さじ1
<作り方>
1.ボウルに☆の粉類を入れて泡立て器でぐるぐる混ぜて「ふるった」ことにする。蒸し器に水をセットして火にかける。
2.粉類の真ん中をくぼませ、牛乳とサラダ油を入れて、箸やフォークでだんだんと粉を境界から崩し混ぜる(あまり練らない)。
3.紙カップに2の生地を入れて、充分に湯気が上がった蒸し器で12~15分蒸して、竹ぐしで刺して生地が付いてこなければできあがり。
VIAほうじ茶1本だとほんのり香り、
2本だとしっかり大人味。
重曹使うと、
懐かしい香りというかしゅわっとした感じになります。
ベーキングパウダーだと癖のない仕上がりに。
朝ごはんにもいいですね。
思い立ってから30分弱でできあがるし。
蒸し立てほかほかにバター付けて楽しみたい!
この分量だと、
ミニカップ(90ml)で10個できました。
普通カップだと5~6個かな?
しつこいですが、
VIAほうじ茶はこれです。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


