
バゲットがあったから、
あっという間にできるラスクを作りました。
できました~!

アップだと、こんな感じ。

ざっくりレシピです!
昨日買ったくらいのバゲットを5㎜くらいの厚さにスライスして、
片面にマヨネーズ塗って粗挽き胡椒を振って、
オーブンパンにオーブンペーパー敷いて並べて、
オーブン予熱200℃に設定して
予熱の時からオーブンパン入れて焼き、
時々様子見てこんがり焼き色が付いたらできあがり。
逆に言えば
予熱なしで200℃で様子見ながら焼いてもよしです。
オーブントースターでもいいんです。
こんがりカリッと仕上がれば。
ちょっとの量を焼きたいとき便利。
サックサクにしたかったら、
スライスして一日くらい乾燥させます。
でも、
パンらしい引きが残ってた方が、
私は好き。
思い立ってすぐ作り始められるし。
(計画的じゃないから)
粗挽き胡椒の代わりに粉チーズもおすすめです。
このバゲットはハックルベリーの。
やっぱりバゲットの美味しさは大事ですね。
また作ろうっと。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

あっという間にできるラスクを作りました。
できました~!

アップだと、こんな感じ。

ざっくりレシピです!
昨日買ったくらいのバゲットを5㎜くらいの厚さにスライスして、
片面にマヨネーズ塗って粗挽き胡椒を振って、
オーブンパンにオーブンペーパー敷いて並べて、
オーブン予熱200℃に設定して
予熱の時からオーブンパン入れて焼き、
時々様子見てこんがり焼き色が付いたらできあがり。
逆に言えば
予熱なしで200℃で様子見ながら焼いてもよしです。
オーブントースターでもいいんです。
こんがりカリッと仕上がれば。
ちょっとの量を焼きたいとき便利。
サックサクにしたかったら、
スライスして一日くらい乾燥させます。
でも、
パンらしい引きが残ってた方が、
私は好き。
思い立ってすぐ作り始められるし。
(計画的じゃないから)
粗挽き胡椒の代わりに粉チーズもおすすめです。
このバゲットはハックルベリーの。
やっぱりバゲットの美味しさは大事ですね。
また作ろうっと。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


