fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

久しぶりにケーキ レシピ付き

「柔らかくて甘いものが食べたい」
朝、そんな話をして解散した私と娘。

…ケーキ?
久しぶりに焼いてみようかな。
うちにシャインマスカットと桃があるから、
それをクリームに入れてね。

できました~!

かなり雑に型から外したのがバレる。

クリーム添えると、こんな感じ。


レシピです!

<材料(18cmリング型1個分)>

卵・・・・・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・・・・・・50g
薄力粉・・・・・・・・・・40g
片栗粉・・・・・・・・・・10g
牛乳・・・・・・・・・・・30ml
バター・・・・・・・・・・20g
生クリーム・・・・・・・・200ml
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1
シャインマスカット・・・・10粒くらい
桃・・・・・・・・・・・・1個
粉糖・・・・・・・・・・・適量

<作り方>

1.薄力粉と片栗粉を合わせてふるっておく。牛乳とバターを器に入れてレンジで20秒ほど加熱しておく。オーブンを170℃に予熱しておく。
2.卵を卵白と卵黄に分けてボウルに入れ、まず卵白を泡立て器で泡立てる。途中砂糖を2回に分けて入れ、しっかりとしたメレンゲを作る。
3.卵黄をもったり白っぽくなるまで泡立てる。泡立て器は洗わずそのまま使っていい。
4.泡立てた卵白と卵黄を合わせて、泡立て器を低速にして大きな泡を消すような気持ちで混ぜる。
5.4に薄力粉と片栗粉を2回に分けて振り入れスパチュラで縦に切るように混ぜる。牛乳とバターを加熱したものを入れて底からすくい上げるようにさっくり混ぜる。
6.5の生地をリング型に入れて表面を平らにして、数回持ち上げて落として大きな空気を抜いて、予熱したオーブンに入れて25分焼く。
7.生クリームに砂糖大さじ1を入れて泡立て、カットしたシャインマスカットと桃を混ぜて冷やしておく。
8.焼けたらワインの瓶などに逆さまにかぶせ、冷めたら竹串や平らなスプーンなどで型から外す。
9.皿に乗せて粉糖をふり、7のクリームを添えてできあがり。

さすがにスポンジケーキだと、
レシピ長いね。

「ふんわりしっとりしゅわ」なスポンジを目指して、
片栗粉入れてみたり、
シフォンケーキみたいに逆さまにしたり。

リング型だから意外と材料少なめ。
焼き時間も短くてすみます。

うちレベルで十分満足できる「おうちのケーキ」でした。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する