
材料少ない常備菜は、お弁当の強い味方。
じゃがいもとツナ缶だけでできる、
ピリ辛きんぴらです。

レシピです!
<材料>
じゃがいも・・・・・・・・・3個
ツナ缶・・・・・・・・・・・1缶
ごま油・・・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・・・大さじ2
豆板醤・・・・・・・・・・・好みの量
中華だしの素・・・・・・・・小さじ2
しょうゆ・・・・・・・・・・小さじ2
しょうが・・・・・・・・・・少々
<作り方>
1.じゃがいもはよく洗って、皮ごと薄い拍子木切りにして1時間くらい水にさらす。しょうがはすりおろす。
2.フライパンにツナ缶を油ごと入れてごま油も入れて火にかけ、1のじゃがいもの水気を切って入れて炒める。
3.じゃがいもが透き通ってツナが少し乾いた感じになってきたら、酒を入れて混ぜ、豆板醤としょうゆ、しょうがも入れて混ぜながら炒める。
4.味見をしてじゃがいもがシャキッとじゃなくて少しほこっとしていたら、味を好みに整えてできあがり。
辛味は豆板醤じゃなくても
七味唐辛子とかでもどうぞ。
ちびっこいるおうちはなしで。
ごはんにももちろん合うし、
トーストした食パンにバターと乗せても、
チーズトーストのトッピングでも。
オムレツの具にしても美味しいです。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

じゃがいもとツナ缶だけでできる、
ピリ辛きんぴらです。

レシピです!
<材料>
じゃがいも・・・・・・・・・3個
ツナ缶・・・・・・・・・・・1缶
ごま油・・・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・・・大さじ2
豆板醤・・・・・・・・・・・好みの量
中華だしの素・・・・・・・・小さじ2
しょうゆ・・・・・・・・・・小さじ2
しょうが・・・・・・・・・・少々
<作り方>
1.じゃがいもはよく洗って、皮ごと薄い拍子木切りにして1時間くらい水にさらす。しょうがはすりおろす。
2.フライパンにツナ缶を油ごと入れてごま油も入れて火にかけ、1のじゃがいもの水気を切って入れて炒める。
3.じゃがいもが透き通ってツナが少し乾いた感じになってきたら、酒を入れて混ぜ、豆板醤としょうゆ、しょうがも入れて混ぜながら炒める。
4.味見をしてじゃがいもがシャキッとじゃなくて少しほこっとしていたら、味を好みに整えてできあがり。
辛味は豆板醤じゃなくても
七味唐辛子とかでもどうぞ。
ちびっこいるおうちはなしで。
ごはんにももちろん合うし、
トーストした食パンにバターと乗せても、
チーズトーストのトッピングでも。
オムレツの具にしても美味しいです。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


