
この季節になると、
生の筋子が店頭に並びます。
た、高いのよ(゚△゚;ノ)ノ
我が家の食費には収まらないかもなのよ。
でも、やっぱり美味しいよね。
今年は作りました~。
しょうゆ漬け。

レシピです!
<材料>
生の筋子・・・・・・・・・約300g
塩・・・・・・・・・・・・適量
☆しょうゆ・・・・・・・・大さじ3
☆酒・・・・・・・・・・・大さじ3
☆砂糖・・・・・・・・・・小さじ1
<作り方>
1.筋子は水400mlに塩大さじ1くらいの塩水で洗い、お風呂くらいのぬるま湯の中で粒をほぐす。薄皮はしっかりと取り除く。数回洗ってざるに上げて水を切る。
2.☆の調味料を合わせて一煮立ちさせて冷ます。
3.1の筋子を2の調味料に漬けて、数時間経てばできあがり。
ごはんが進む進む。
今回のはまだ粒が小さく柔らかめで、
お口の中ですぐプチっとはじけます。
作る時破けないようにって気を遣うけど、
これくらいの方が食べてて美味しい。
少し薄味だから、
大根おろしに乗せてパクパクいっても。
あっと言う間になくなりますね。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

生の筋子が店頭に並びます。
た、高いのよ(゚△゚;ノ)ノ
我が家の食費には収まらないかもなのよ。
でも、やっぱり美味しいよね。
今年は作りました~。
しょうゆ漬け。

レシピです!
<材料>
生の筋子・・・・・・・・・約300g
塩・・・・・・・・・・・・適量
☆しょうゆ・・・・・・・・大さじ3
☆酒・・・・・・・・・・・大さじ3
☆砂糖・・・・・・・・・・小さじ1
<作り方>
1.筋子は水400mlに塩大さじ1くらいの塩水で洗い、お風呂くらいのぬるま湯の中で粒をほぐす。薄皮はしっかりと取り除く。数回洗ってざるに上げて水を切る。
2.☆の調味料を合わせて一煮立ちさせて冷ます。
3.1の筋子を2の調味料に漬けて、数時間経てばできあがり。
ごはんが進む進む。
今回のはまだ粒が小さく柔らかめで、
お口の中ですぐプチっとはじけます。
作る時破けないようにって気を遣うけど、
これくらいの方が食べてて美味しい。
少し薄味だから、
大根おろしに乗せてパクパクいっても。
あっと言う間になくなりますね。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


