fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

大根の葉っぱのふりかけ? レシピ付き

ママ友のご主人様が、
家庭菜園で採れた大根をくださいました。

「車の脇に投げといたぞ」的な
地元ならではの愛あふれる受け渡し。

葉っぱ付いてる~!
大根の葉っぱ、大好き~!

早速葉っぱのふりかけ?を。


レシピです!

<材料>

大根の葉っぱ・・・・・・1本分
ごま油・・・・・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・・・・大さじ2
茅乃舎だし・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・・・大さじ1/2
味噌・・・・・・・・・・大さじ2
揚げ玉・・・・・・・・・大さじ3
かつお節・・・・・・・・2パック

<作り方>

1.大根の葉っぱはよく洗って刻み、水にさらしてざるに上げておく。
2.フライパンにごま油を入れて火にかけ1の葉っぱを炒める。しんなりして水が出たら水を捨てる。
3.酒・茅乃舎だし・砂糖を入れて混ぜながら加熱する。次に味噌を入れて混ぜながら加熱する。
4.揚げ玉を入れて混ぜ、揚げ玉がなじんだらかつお節も入れてざっくり混ぜてできあがり。

今回はうちにあった揚げ玉も入れました。
こっくりして美味しい、
ごはんが進むふりかけ?ができました。

今回の葉っぱはふさふさして
たっぷりあったので
調味料がこれくらい。
葉っぱの量によって加減します。

おにぎりの中身にしても、
ごはんに乗せても、
バター塗ったトーストにも合います!

ママ友のご主人様、
また「車の脇」にお願いしまーす。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する