
日曜日に五泉で買ってきた松茸。
鼻を近づけると、
香りが!
あんまり日常とかけ離れた食材に興奮。
一本丸々使う度胸がなくて、
とりあえず松茸ごはんです。

香りが自然。
嘘っぽくない。
歯ごたえシャキッとしてて、
本物ってこういうことか!
レシピです!
<材料>
お米・・・・・・・・・2合
松茸・・・・・・・・・1/2本
油揚げ・・・・・・・・1/2枚
しょうゆ・・・・・・・大さじ1
塩麹・・・・・・・・・大さじ1
(自家製なのでたぶん塩分低めです)
酒・・・・・・・・・・大さじ1
茅乃舎だし・・・・・・小さじ1
<作り方>
1.お米は洗ってざるに上げておく。
2.松茸は汚れを落として薄切りに、油揚げも薄切りにする。
3.しょうゆ・塩麹・酒も含めて普通の水加減にして、上に松茸と油揚げを乗せて炊き、炊き上がったらざっくり混ぜてできあがり。
塩麹がなかったら、
塩と砂糖を小さじ1/2ずつ入れて炊きます。
松茸ごはんなんて、
いつ作ったっけ?ってくらいに久しぶり。
作るチャンスができてホント幸せ。
舞茸とかしいたけとかの炊き込みごはんは、
わかりやすい美味しさ。
松茸ごはんは奥深い美味しさ。
どっちも好きだな~。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

鼻を近づけると、
香りが!
あんまり日常とかけ離れた食材に興奮。
一本丸々使う度胸がなくて、
とりあえず松茸ごはんです。

香りが自然。
嘘っぽくない。
歯ごたえシャキッとしてて、
本物ってこういうことか!
レシピです!
<材料>
お米・・・・・・・・・2合
松茸・・・・・・・・・1/2本
油揚げ・・・・・・・・1/2枚
しょうゆ・・・・・・・大さじ1
塩麹・・・・・・・・・大さじ1
(自家製なのでたぶん塩分低めです)
酒・・・・・・・・・・大さじ1
茅乃舎だし・・・・・・小さじ1
<作り方>
1.お米は洗ってざるに上げておく。
2.松茸は汚れを落として薄切りに、油揚げも薄切りにする。
3.しょうゆ・塩麹・酒も含めて普通の水加減にして、上に松茸と油揚げを乗せて炊き、炊き上がったらざっくり混ぜてできあがり。
塩麹がなかったら、
塩と砂糖を小さじ1/2ずつ入れて炊きます。
松茸ごはんなんて、
いつ作ったっけ?ってくらいに久しぶり。
作るチャンスができてホント幸せ。
舞茸とかしいたけとかの炊き込みごはんは、
わかりやすい美味しさ。
松茸ごはんは奥深い美味しさ。
どっちも好きだな~。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


