fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

大根とにんじんたっぷりのミニ弁 ざっくりレシピ付き

この年末に、
夫の実家からいただいてきた大根とにんじん。

夫のお兄さんが上手に作る野菜だから、
美味しいうちに食べ切りたい!
クックパッド的に言えば
「大根・にんじんの大量消費」レシピにしたい!

ということで、先週お店に
大根とにんじんのミニ弁を持って行きました。





大根1本丸々使って丸々盛り切ったら、
山盛りになっちゃった。

大根の千六本の炒め物、
ざっくりレシピです!


大根1本は皮をむいて千六本に切り、
ごま油大さじ3で炒め、
しんなりして水分が出てきたら、
砂糖大さじ2を入れて炒め、
つやっとしてきたら、
しょうゆ大さじ4を入れて炒めてできあがり。

頂き物の伊勢醤油を使ったら、
味と色がいつもよりきつめ…。
調味料は使い慣れないと難しいな。

ツナにんじん、
ざっくりレシピです!


にんじん2本は皮をむいて、
千切りスライサーで千切りにする。
フライパンにツナ缶2缶を油ごとあけて、
千切りのにんじんも入れて炒める。
しんなりしてきたら、
中華だしの素小さじ2を入れて炒め、
つやっとしてきたら、
味噌大さじ1を入れて炒め、
全体に味が回ったらできあがり。
中華色を強くしたいなら、
中華だしと味噌の分量を逆にして作ります。
お好みで。

おかず乗っけごはん、
ほぼほぼ野菜ですが、
どうぞ召し上がれ。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する