fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

スペアリブのトマト煮 レシピ付き

スペアリブをお弁当にも流用できるように
煮物にします。

できました~。


あれ?
スペアリブ見えないね。

これで見えますか?


レシピです!

<材料>

スペアリブ・・・・・・600gくらい
玉ねぎ・・・・・・・・1個
にんじん・・・・・・・ミニ5本
かぶ・・・・・・・・・3個
しめじ・・・・・・・・1/2パック
トマト缶・・・・・・・1缶
ブイヨン・・・・・・・2個
梅酒の梅・・・・・・・(あれば)3個

<作り方>

1.にんじんは皮をむく。玉ねぎはくし切りにする。かぶはいい大きさに切る。
2.スペアリブをフライパンで全面焼いて、煮込む鍋に入れ、1のにんじんと玉ねぎ・かぶ・しめじを入れて、トマト缶・ブイヨン・梅酒の梅・トマト缶ひとつ分の水を入れて火にかける。
3.オーブンペーパーなどで落としぶたをして、ふたもして弱火で1時間くらいことこと煮て、最後中火にして好みの濃さまで煮汁を煮詰めてできあがり(今回はふたを取って10分煮詰めました)。

時間かかるけど、
鍋に入れちゃえばできたも同然。
厚手の鍋なら、ほったらかしです。

骨からお肉がほろっと外れて、
お箸でも食べられるスペアリブです。

梅酒の梅は、
あったから入れました。
酸味と甘味がちょっと入ると豚肉に合う気がして。

おまじないみたいな感じ?
なくても全く構いません。

最後煮詰めないで、
ごはんやパスタにたっぷりかけて食べても美味しいですよね。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する