fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

バスチー レシピ付き

バスチーを焼きました。
娘の誕生日にあわせて、
久しぶりにケーキ作成。

バスク風チーズケーキなんて言われちゃうと、
名前でもう美味しいですよね。

ホールのまま。

こういうざっくり感がバスチーっぽいらしい(違う?)。
肌に合う作り方です。

取り分けま~す。

外はこんがり、中はとろり。
生クリームといちご・八朔を添えました。

レシピです!

<材料(15cmケーキ型ひとつ)>

クリームチーズ・・・200g
生クリーム・・・・・200ml
卵・・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・・・70~100g
薄力粉・・・・・・・15g

<作り方>

1.クリームチーズは室温に出して少し柔らかくしておく。15cmケーキ型にオーブンペーパーをくしゃくしゃにして2枚重ねて敷いておく。
オーブンを220℃に予熱しておく。
2.材料全てをボウルに入れ、ハンディブレンダーで30秒くらい混ぜる(あるいはフードプロセッサーなどで混ぜる)。
3.2を一度こして1の型に入れ、予熱したオーブンに入れて、ふっくら膨らんで上がこんがりしてくるまで25~30分焼く。
4.型に入れたまま粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしてできあがり。

かんたん~!
美味しい~!
また作る~!

15cmの型で高さを出すと、
中がとろりってなってそれっぽいです。

焼き立てはこんなに膨らんでるの。

このオーブンペーパーの敷き方。
くしゃっとしてざくっと敷くというのも、
すごく肌に合う。

クリームチーズの味で
酸味やまろやかさが変わるので、
その時その時の味を楽しみたいところ。
という、適当でも大丈夫なケーキです。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する