fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

冬菜の味噌炒め煮 レシピ付き

冬菜、好き過ぎ。
炒め煮を今回は味噌で。

できました~!


レシピです!

<材料>

冬菜・・・・・・・・・5本くらい
豚肉・・・・・・・・・100gくらい
ちくわ・・・・・・・・1本
じゃがいも・・・・・・1個
にんじん・・・・・・・少々
揚げ玉・・・・・・・・大さじ3くらい
ごま油・・・・・・・・大さじ2
茅乃舎だし・・・・・・小さじ1
酒・・・・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・・・大さじ1
味噌・・・・・・・・・大さじ2

<作り方>

1.冬菜はよく洗って3㎝くらいに切る。豚肉は適当な大きさに切る。ちくわは縦を半分にして小口切りにする。じゃがいもは皮をむいて拍子木切りにする。にんじんはいちょう切りにする。
2.フライパンを火にかけてごま油を入れ豚肉を炒める。色が変わったらじゃがいも・にんじん・ちくわを入れてじゃがいもが透き通るまで炒める。
3.じゃがいもが透き通ってきたら、冬菜を入れてしんなりするまで炒める。
4.揚げ玉を入れて、茅乃舎だし・酒・砂糖を入れて混ぜながら炒め、全体に回ったら味噌も入れてさらに炒めてできあがり。

しょうゆじゃなくて味噌で味付けすると、
まろやかな味になって、
しかも具材も柔らかくなる感じがします。
甘みが前面に出るから、
しょうゆか味噌かはお好みですね。
私はどっちも好き!

揚げ玉はなくても全く構いません。
言われないと入ってるの分からないくらい。
こってり美味しく仕上がります。

にんじんはたまたま余ってた分をイン。
これもなくても全く構いません。
入れると差し色になっていいですね。

ということで、
今週は冬菜WEEKでした~!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する