
昨日は実家の両親と、
見附・栃尾方面にドライブしてきました。
見附は例によって
「立川ファーム」の卵を買いに。

普通の卵…だけど、
卵臭さがなくて、
黄身がしっかりしてて、
卵料理が(特に卵ごはんが!)劇的に美味しくなる卵です。
そして栃尾では
「星長」のおぼろ豆腐。


新潟市のカトウ食材でも買えるけど、
栃尾の「星長」本店で買うと
なんか美味しく感じる。
で、
栃尾に行き、山が迫り、お天気が良く、季節は春。
両親は山菜が気になってきました。
全然予定してなかったけど、ちょっと山まで。
あった!ふきのとう!

枯草の中から緑が顔を出してました。
アラウンド90の父親もこの張り切りよう。

柔らかなふきのとうをいくつか摘んできました。
おかげで、昨夜はふきのとうの天ぷら!

「星長」のおぼろ豆腐は、
オリーブオイル&ソルトで。

「星長」でもらったおからで
洋風おからも作りました。

ざっくりレシピです!
玉ねぎ1個を粗みじん切りにしてオリーブオイル大さじ2でじっくり炒め、
にんじん小1本を粗みじん切りにしたもの・ベーコン適量を粗みじん切りにしたもの・スティックセニョール適量を粗みじん切りにしたものを加えて炒め、
野菜に火が通ったらおから150gを加えて炒め、
コーンポタージュ200mlを加えて少し煮詰めるようにして
味を見て足りなければ塩などで整えてできあがり。
味付けはコーンポタージュだけなのに、
ちゃんと食べられるお味になります。
おいし~!
昨日は寺泊にも寄って
あの辺を満喫ツアーしてきました。
コロナウイルスでいろいろですが、
実家の両親と一緒に
行きたいっていうところに出かけるのはむしろよし。
またお出かけしましょう。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

見附・栃尾方面にドライブしてきました。
見附は例によって
「立川ファーム」の卵を買いに。

普通の卵…だけど、
卵臭さがなくて、
黄身がしっかりしてて、
卵料理が(特に卵ごはんが!)劇的に美味しくなる卵です。
そして栃尾では
「星長」のおぼろ豆腐。


新潟市のカトウ食材でも買えるけど、
栃尾の「星長」本店で買うと
なんか美味しく感じる。
で、
栃尾に行き、山が迫り、お天気が良く、季節は春。
両親は山菜が気になってきました。
全然予定してなかったけど、ちょっと山まで。
あった!ふきのとう!

枯草の中から緑が顔を出してました。
アラウンド90の父親もこの張り切りよう。

柔らかなふきのとうをいくつか摘んできました。
おかげで、昨夜はふきのとうの天ぷら!

「星長」のおぼろ豆腐は、
オリーブオイル&ソルトで。

「星長」でもらったおからで
洋風おからも作りました。

ざっくりレシピです!
玉ねぎ1個を粗みじん切りにしてオリーブオイル大さじ2でじっくり炒め、
にんじん小1本を粗みじん切りにしたもの・ベーコン適量を粗みじん切りにしたもの・スティックセニョール適量を粗みじん切りにしたものを加えて炒め、
野菜に火が通ったらおから150gを加えて炒め、
コーンポタージュ200mlを加えて少し煮詰めるようにして
味を見て足りなければ塩などで整えてできあがり。
味付けはコーンポタージュだけなのに、
ちゃんと食べられるお味になります。
おいし~!
昨日は寺泊にも寄って
あの辺を満喫ツアーしてきました。
コロナウイルスでいろいろですが、
実家の両親と一緒に
行きたいっていうところに出かけるのはむしろよし。
またお出かけしましょう。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


