fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

マスクポーチ か?

妹Cちゃんから、
マスク入れるポーチがほしいとのご用命。
では、サイズなど相談して作りましょう。

だんだん話の流れで、
こんなポーチになりました。



おさかなポーチ。


マスクも食べます。




お口開けたとこ、
すごくおちゃめ。

がま口のポーチって初めて作りました。

ざっくり言いますと、
金具に合わせて表布裏布をカットして、
背びれ胸びれ尾びれを作って、
間にひれをはさんで表布と裏布を縫い合わせ、
口になる部分を手縫いで縫い合わせ、
金具にボンド塗って少しおいて、
そこに布の本体をはめ込み、
押さえになる紙紐をぐいっと押し込み、
ボンドが乾いたら、
ペンチで金具をかしめてできあがり。
(「かしめる」って単語、初めて使ったよ)

ふー。

布を金具にはめるとこが、
私にはかなりの難易度。。。
たぶん何かコツがあるんだな~。

おさかなポーチ、
マスクポーチとして有能なのかどうかは
・・・微妙。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する