fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

ザワークラウト レシピ付き

美味しそうなキャベツをいただたので、
ザワークラウト作ってみました。



ただの浅漬け?的な色合いですが、
食べてみれば
ちゃんとザワークラウトになってて感動。

レシピです!

<材料>
キャベツ・・・・・・1/2玉
塩・・・・・・・・・キャベツの2%

<作り方>

1.キャベツは千切りにして塩と一緒にジップロックに入れ、ぎゅーっと空気を抜いて口を閉じる。
2.1を皿に乗せ、重石をして(私は密封容器に水を入れたもので)常温で数日おく。
3.駅が少し濁り、キャベツの色が少しベージュに近くなってきたら味見をして、酸味が出ていたらできあがり。密封容器に入れて冷蔵庫で保存する。

鷹の爪やスパイスを入れると本格的。
今回は手元になかったし、
シンプルな味の方が
たぶんうちの味でよさそうです。

今回は6日間常温に放置しました。
しっかり重石して、
液に浸かっているように毎日見ます。

ジップロックじゃなくても、
容器にいれて重石できれば大丈夫です。
私はうっかりIKEAのジップロック(って言っていいのか?)に入れたら、
途中で水が出てきちゃって
容器に入れ替えました。。。

IKEAのあの袋たち、
かわいいんだけどいささか信頼感に欠けるんだよなぁ。

美味しいです!
お酢の酸味とは違って自然。
乳酸発酵なんですってね。

ってこと(どういうこと?)で、なんこつの唐揚げと。


揚げ物が進む進む。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する