
妹Cちゃんから、
「マリメッコのミトンから鍋つかみを作るように」
との指令が来ました。
ミトン。

…?
ミトンも鍋つかみでは?
と思ったんですが、
Cちゃんとしてはこのままじゃ「使いにくい」
Cちゃん談
「マリメッコの布が好きなんです。
でも中に綿が入ってるミトンだと
手が着ぐるみの中に入る感じで
厚過ぎて使いにくいんです。
なのでひとつのミトンの解体して
平らな鍋つかみを2枚、欲しいんです。」
確かにね。
私も鍋つかみは平ら派でした。
オーブンパンをつかむより、
ホウロウ鍋を持ったり、
グラタン皿を持ったり、
そういうことが多いものね。
では、スタート~!
表の布だけ外すとこんな。

熱いものが当たるところは綿が二重だわ。
さらに解体。

面積大きい布からオーバル型2枚を切り取って、

厚くなり過ぎないように綿は1枚はさみ

ループ挟み込んでぐるっと縫ってできあがり

2枚できました!

マリメッコのタグ付けといた。

切れ端が出たので、マスクもできました。


最初はマリメッコ様に私如きがはさみを入れるなんて…と思いましたが、
ここまで使えば許してくれるかな。
鍋つかみ、活躍してるそうです。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

「マリメッコのミトンから鍋つかみを作るように」
との指令が来ました。
ミトン。

…?
ミトンも鍋つかみでは?
と思ったんですが、
Cちゃんとしてはこのままじゃ「使いにくい」
Cちゃん談
「マリメッコの布が好きなんです。
でも中に綿が入ってるミトンだと
手が着ぐるみの中に入る感じで
厚過ぎて使いにくいんです。
なのでひとつのミトンの解体して
平らな鍋つかみを2枚、欲しいんです。」
確かにね。
私も鍋つかみは平ら派でした。
オーブンパンをつかむより、
ホウロウ鍋を持ったり、
グラタン皿を持ったり、
そういうことが多いものね。
では、スタート~!
表の布だけ外すとこんな。

熱いものが当たるところは綿が二重だわ。
さらに解体。

面積大きい布からオーバル型2枚を切り取って、

厚くなり過ぎないように綿は1枚はさみ

ループ挟み込んでぐるっと縫ってできあがり

2枚できました!

マリメッコのタグ付けといた。

切れ端が出たので、マスクもできました。


最初はマリメッコ様に私如きがはさみを入れるなんて…と思いましたが、
ここまで使えば許してくれるかな。
鍋つかみ、活躍してるそうです。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


