
スナップえんどうをたっぷりいただきました!
ママ友S藤さん、ご馳走さまです!
絹揚げがあったので揚げだし豆腐風に
思う存分入れました。

ざっくりレシピです!
スナップえんどうは好きなだけ茹でて半分に切る。
絹揚げ2枚は四等分に切り片栗粉をまぶす。
ごま油少し多めにフライパンに入れ、
絹揚げを六面全部焼く。
絹揚げを一旦取り出して、残った油を拭き、
めんつゆ50mlと水200ml、しょうがすりおろし少々をフライパンに入れて沸騰させ、
絹揚げとスナップえんどうを入れてとろみがつくまでそっと煮て、
お皿に取ってしょうがをトッピングしてできあがり。
充分に揚げだしです。
崩れないし、
絹ごしの柔らかさはあるし、
スナップえんどうとも合います!
フライパンひとつでできるのも便利。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

ママ友S藤さん、ご馳走さまです!
絹揚げがあったので揚げだし豆腐風に
思う存分入れました。

ざっくりレシピです!
スナップえんどうは好きなだけ茹でて半分に切る。
絹揚げ2枚は四等分に切り片栗粉をまぶす。
ごま油少し多めにフライパンに入れ、
絹揚げを六面全部焼く。
絹揚げを一旦取り出して、残った油を拭き、
めんつゆ50mlと水200ml、しょうがすりおろし少々をフライパンに入れて沸騰させ、
絹揚げとスナップえんどうを入れてとろみがつくまでそっと煮て、
お皿に取ってしょうがをトッピングしてできあがり。
充分に揚げだしです。
崩れないし、
絹ごしの柔らかさはあるし、
スナップえんどうとも合います!
フライパンひとつでできるのも便利。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


