fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

枝豆ごはん レシピ付き

先週作ったごはんなんですが、
これから枝豆どんどん出るからアップ。

枝豆ごはん。


レシピです!

<材料>

お米・・・・・・・・・2合
油揚げ・・・・・・・・1枚
枝豆・・・・・・・・・好きなだけ
茅乃舎だし・・・・・・1袋
酒・・・・・・・・・・大さじ2

<作り方>

1.お米は洗ってざるに上げておく。枝豆は茹でて鞘から出す。油揚げは短い細切りにする。
2.鍋(炊飯器)にお米と、酒を足して普通の水加減になるように水を入れる。
茅乃舎だしを破って入れて軽く混ぜ、油揚げを乗せて水に一旦沈めるようにして炊く。
3.炊き上がったら枝豆を入れてざっくり混ぜてできあがり。

味付けは茅乃舎だしだけ~。
とてもかんたん!

今は茅乃舎だしと限らず
袋入りのだしパックいろいろあるから、
「破いて使ってOK」なものなら大丈夫。

CAUTION!
前に破かないで使うだしを
掟破りで破いて使ったら、
ゴロゴロした煮干しの砕片の歯ざわりを楽しむごはんができました。

お米3合の場合は、
酒大さじ3にして、塩小さじ1/2足して。

枝豆の色もきれいで、
美味しく(かんたんに)できます。
枝豆の季節に、ぜひ!

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する