fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

にんじんシリシリ

にんじんとツナ缶で作るツナにんじんは
私の定番おかず。

いつもはスライサーやピーラーで
細かめに作るけど、
ちょっと大きめに切って作ってみよう。

できました~。


レシピです!

<材料>

にんじん(中)・・・・・・1本
ツナ缶・・・・・・・・・・1缶
中華だしの素・・・・・・・小さじ1/2~1
味噌・・・・・・・・・・・小さじ2

<作り方>

1.にんじんは皮をむいて千切りにする。
2.フライパンにツナ缶をオイルごと開けて火にかけ、1のにんじんを入れて炒める。
3.数分炒めてにんじんが少ししんなりしたら、中華だしの素と味噌で味付けして、味を見て整えてできあがり。

にんじんシリシリって言っていいかな~。

ホントは卵焼きもほろほろさせようかと思ったんだけど、
常に頭にあるのは「お弁当」。

卵入れなけりゃ日持ちするし、
オムレツの具にもなるし、
混ぜご飯と言い張ることもできるし。

ということで、これで。

いつもよりしっかりしたにんじんの歯ごたえが、
これまた美味しいおかずになりました。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する