fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

セロリの中華炒め ざっくりレシピ付き

コストコのセロリは大容量。
そしてクセがなくて美味しいから、
どんどん使えます。

セロリの中華炒め。


ざっくりレシピです!

コストコのセロリ4本の筋を取って斜め切りにする。
きくらげは戻して切る。
コストコのロティサリーチキン100gくらいはほぐす。
卵2個は多めの油で大きめのスクランブルエッグにして皿に取る。
フライパンにごま油大さじ2を入れて火にかけ、セロリときくらげを入れて炒め、セロリが少ししんなりしたらロティサリーチキンを入れて炒め、中華だしの素小さじ1と輪切り唐辛子少々で味付けして、最後に卵を戻し入れてざっと混ぜてできあがり。

きくらげの戻し方は
ちょっと前のこちらで(→ここをクリック)

セロリの歯ざわりと香りが
他の具材の柔らかさと相まって
この炒め物、とても好きです!

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する