fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

かぐら南蛮味噌 レシピ付き

かぐら南蛮をスーパーで見つけました。
夏のものっていうイメージだったけど、
まだあるんですね。

かぐら南蛮味噌、作ってみようかな。

できました~。


レシピです!

<材料>

かぐら南蛮・・・・・・・・・・6個くらい
しょうが・・・・・・・・・・・一片
ごま油・・・・・・・・・・・・大さじ1
味噌・・・・・・・・・・・・・大さじ6
砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

<作り方>

1.かぐら南蛮は種を取ってみじん切りにする。しょうがもみじん切りにする。
2.フライパンにごま油を入れて火にかけ、1のかぐら南蛮としょうがを炒め、しんなりしたら味噌・砂糖・酒を入れて数分混ぜながら加熱してできあがり。

ピリ辛で甘辛で、
ごはんが進むこと間違いなしです。

辛いのが好きな人は、
中の種も一緒に作るそうですが、
かなり辛いという話。

だって本体も結構「南蛮」なんですよね。
なので、
かぐら南蛮を扱う時はゴム手袋推奨。
ピリピリが素肌に付くと、
かなり切ない・゚・(つД`)・゚・

焼きおにぎりに乗せたら美味しかった。



ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する