fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

スペアリブの煮込み レシピ付き

スペアリブを買いました。

…いつも焼いてばっかりだけど、
最近の気温だと煮込みもいいかも。

できました~。


ほろっとした食感です。

味付けは和風なので、
そんなにしつこくありません。
「角煮みたいだね」とも言われました。
食べやすいし、
骨や軟骨の栄養も摂れてる気がする。

レシピです!

<材料>
スペアリブ・・・・・・・・・・500gくらい
しょうゆ・・・・・・・・・・・大さじ2
はちみつ・・・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ5
酢・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
茅乃舎だし・・・・・・・・・・小さじ1

<作り方>

1.フライパンに油を薄く引いて火にかけ、スペアリブを全面焼く(焼き目を付ける程度でいい)。
2.厚手の鍋に調味料を入れて1のスペアリブを入れ、水を少なめのひたひたに入れて火にかける。
3.沸騰したらごく弱火にして1~2時間時々返しながら煮る。

甘めがお好きなら、
はちみつを大さじ2で。

焼き目を付けてるところ。

強めの火加減でさっと焼く感じ。

煮始めま~す。

煮汁の量はこんなで大丈夫。

煮えてきました。

肉が縮んで骨がすぐに外れそうな感じに!
浮いてきた脂が見える(; ̄ェ ̄)

ちょっと冷めてから脂を取ります。

おー、結構取れる。
この脂は取っておいて、
野菜炒めやチャーハンに使います。

使った鍋はシャスールの18cm。

うちの無味乾燥のキッチンに
かわいい色でなかなかいい感じ。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する