
先週末、
ママ友と駅南の「ぜんてい」で女子会でした。
前菜の菊のお浸し。

いくらが乗ってます。
菊といくら、合うんですね。
茶碗蒸し。

餡掛けになっていて熱々。
あさりや鶏肉など具沢山でした。
お造り。

えび、いか、まぐろ、ぶり。
脂の乗ったぶりはとろとろでした。
シーフードのソテーなど。

えび、ほたて、たら。
しいたけの煮物にししとうに栗のソース。
栗のソースって初めてかも。
えびとたらはしっかりカリッと揚げてあって、
ほたてはさっとソテー。
ほたてが厚くてすごく美味しかったな。
純白のビアンカのソテー。

純白のビアンカは、新潟のブランド豚。
安田ヨーグルトのホエイを与えて育てた豚だそうです。
しめじ、ねぎがトッピングされてて、
すだち・わさびが添えられて、
豚肉をさっぱりといただけました。
天ぷら。

かに、舞茸、れんこん、さつまいも。
抹茶塩でいただきます。
えびと思ったら、なんとかに!
みんなでかにに大興奮。
ほら、普段私たち粗食だから。
さんまご飯。

さんま臭くなくて、
ご飯に出汁が効いていて、
一膳ペロリ。
これに飲み放題が付いて、
お一人4,000円。
2時間の飲み放題でしたが、
ラストオーダーからは放置されて
結局3時間以上お店でしゃべってました。
しかも、
地域のお店応援商品券使えた~!
例によって
「死ぬまでこうして飲んでおしゃべりしてたいね~」となりました。
ぜんてい(→ここをクリック)
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
ママ友と駅南の「ぜんてい」で女子会でした。
前菜の菊のお浸し。

いくらが乗ってます。
菊といくら、合うんですね。
茶碗蒸し。

餡掛けになっていて熱々。
あさりや鶏肉など具沢山でした。
お造り。

えび、いか、まぐろ、ぶり。
脂の乗ったぶりはとろとろでした。
シーフードのソテーなど。

えび、ほたて、たら。
しいたけの煮物にししとうに栗のソース。
栗のソースって初めてかも。
えびとたらはしっかりカリッと揚げてあって、
ほたてはさっとソテー。
ほたてが厚くてすごく美味しかったな。
純白のビアンカのソテー。

純白のビアンカは、新潟のブランド豚。
安田ヨーグルトのホエイを与えて育てた豚だそうです。
しめじ、ねぎがトッピングされてて、
すだち・わさびが添えられて、
豚肉をさっぱりといただけました。
天ぷら。

かに、舞茸、れんこん、さつまいも。
抹茶塩でいただきます。
えびと思ったら、なんとかに!
みんなでかにに大興奮。
ほら、普段私たち粗食だから。
さんまご飯。

さんま臭くなくて、
ご飯に出汁が効いていて、
一膳ペロリ。
これに飲み放題が付いて、
お一人4,000円。
2時間の飲み放題でしたが、
ラストオーダーからは放置されて
結局3時間以上お店でしゃべってました。
しかも、
地域のお店応援商品券使えた~!
例によって
「死ぬまでこうして飲んでおしゃべりしてたいね~」となりました。
ぜんてい(→ここをクリック)
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


