
T子からミルキークイーンをもらいました。
いつも美味しいものをありがとうございます!
もっちりもち米系のお米だから、
それを生かして
なんちゃって栗おこわを作りました。

これも
実家におすそ分けしたもののひとつ。
レシピです!
<材料>
ミルキークイーン・・・・・・・・2合
甘栗・・・・・・・・・・・・・・10粒くらい
にんじん・・・・・・・・・・・・1/4本
きのこ・・・・・・・・・・・・・適量
(今回はブラウンえのき)
しょうゆ・・・・・・・・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
砂糖・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
<作り方>
1.ミルキークイーンは洗ってざるに上げておく。
2.にんじんは皮をむいて小さめの拍子木切りにする。きのこは刻む。
3.水加減は普通のお米より2割ほど減らし、しょうゆ・酒を足して混ぜ、栗・にんじん・きのこを乗せて炊き、炊き上がったらざっくり混ぜてできあがり。
おー、見事におこわっぽいできあがりです。
ミルキークイーンって
もううるち米を超えてますよね。
持っていたら圧力鍋で炊くのがおすすめ。
もちもちが二倍になります。
新潟はしょうゆおこわ文化ですもん。
簡単「なんちゃって」で楽しみたいです。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
いつも美味しいものをありがとうございます!
もっちりもち米系のお米だから、
それを生かして
なんちゃって栗おこわを作りました。

これも
実家におすそ分けしたもののひとつ。
レシピです!
<材料>
ミルキークイーン・・・・・・・・2合
甘栗・・・・・・・・・・・・・・10粒くらい
にんじん・・・・・・・・・・・・1/4本
きのこ・・・・・・・・・・・・・適量
(今回はブラウンえのき)
しょうゆ・・・・・・・・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
砂糖・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
<作り方>
1.ミルキークイーンは洗ってざるに上げておく。
2.にんじんは皮をむいて小さめの拍子木切りにする。きのこは刻む。
3.水加減は普通のお米より2割ほど減らし、しょうゆ・酒を足して混ぜ、栗・にんじん・きのこを乗せて炊き、炊き上がったらざっくり混ぜてできあがり。
おー、見事におこわっぽいできあがりです。
ミルキークイーンって
もううるち米を超えてますよね。
持っていたら圧力鍋で炊くのがおすすめ。
もちもちが二倍になります。
新潟はしょうゆおこわ文化ですもん。
簡単「なんちゃって」で楽しみたいです。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


