
青梗菜を買ったものの、
さてどうしましょう。
青梗菜って色がきれいだから、
簡単和え物にしちゃおうかな。
できました~!

青梗菜とツナと卵と海苔です。

レシピです!
<材料>
青梗菜・・・・・・・・・・2株
ツナ缶・・・・・・・・・・1缶
海苔・・・・・・・・・・・1枚
ごま油・・・・・・・・・・大さじ1
ポン酢・・・・・・・・・・大さじ1
☆卵・・・・・・・・・・・1個
☆砂糖・・・・・・・・・・大さじ1/2
☆塩・・・・・・・・・・・少々
☆牛乳(豆乳でも)・・・・大さじ1
<作り方>
1.青梗菜はさっと茹でて水に取り、適当な長さに細長く切りしっかり水を切る。
2.ボウルに1の青梗菜、油を切ったツナ缶、ちぎった海苔、ごま油、ポン酢を入れて和える。
3.☆の材料でスクランブルエッグを作り、2に加えてできあがり。
甘めのスクランブルエッグは後混ぜで
色をきれいに仕上げます。
青梗菜の色と一緒だと春らしい感じ。
海苔の香りとごま油の香りが効いてます。
美味しい一品になりました。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
さてどうしましょう。
青梗菜って色がきれいだから、
簡単和え物にしちゃおうかな。
できました~!

青梗菜とツナと卵と海苔です。

レシピです!
<材料>
青梗菜・・・・・・・・・・2株
ツナ缶・・・・・・・・・・1缶
海苔・・・・・・・・・・・1枚
ごま油・・・・・・・・・・大さじ1
ポン酢・・・・・・・・・・大さじ1
☆卵・・・・・・・・・・・1個
☆砂糖・・・・・・・・・・大さじ1/2
☆塩・・・・・・・・・・・少々
☆牛乳(豆乳でも)・・・・大さじ1
<作り方>
1.青梗菜はさっと茹でて水に取り、適当な長さに細長く切りしっかり水を切る。
2.ボウルに1の青梗菜、油を切ったツナ缶、ちぎった海苔、ごま油、ポン酢を入れて和える。
3.☆の材料でスクランブルエッグを作り、2に加えてできあがり。
甘めのスクランブルエッグは後混ぜで
色をきれいに仕上げます。
青梗菜の色と一緒だと春らしい感じ。
海苔の香りとごま油の香りが効いてます。
美味しい一品になりました。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


