
この日は豚汁がスープジャーの中身です。

ざっくりレシピです!
前の晩に
水300mlと茅乃舎だし小さじ1を小鍋に入れて火にかけ、
長ねぎ・じゃがいも・にんじん・キャベツ・厚揚げをたっぷり入れて
野菜が柔らかくなるまで煮て、
豚肉を入れて火が通ったら火を止める。
翌朝
再び加熱して沸騰したら味噌大さじ2弱を入れて味を見てできあがり。
味噌の香りが飛ばないように、
翌朝味噌で味付けします。
豚肉も翌朝入れて
さっと火を通す程度にすると
ふっくら柔らかな仕上がりに。
スープジャーは
まず熱湯を入れて
ふたをして2分。
中までしっかり温めてから
お湯を捨てて
スープを入れます。
お弁当が
スープジャーとおにぎりになって、
すんごい楽!
あっという間に
お弁当を作るスキルが落ちてきてます・・・。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

ざっくりレシピです!
前の晩に
水300mlと茅乃舎だし小さじ1を小鍋に入れて火にかけ、
長ねぎ・じゃがいも・にんじん・キャベツ・厚揚げをたっぷり入れて
野菜が柔らかくなるまで煮て、
豚肉を入れて火が通ったら火を止める。
翌朝
再び加熱して沸騰したら味噌大さじ2弱を入れて味を見てできあがり。
味噌の香りが飛ばないように、
翌朝味噌で味付けします。
豚肉も翌朝入れて
さっと火を通す程度にすると
ふっくら柔らかな仕上がりに。
スープジャーは
まず熱湯を入れて
ふたをして2分。
中までしっかり温めてから
お湯を捨てて
スープを入れます。
お弁当が
スープジャーとおにぎりになって、
すんごい楽!
あっという間に
お弁当を作るスキルが落ちてきてます・・・。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


