
昨日アップしたわかめと卵とえびの炒め物で
えびの頭が残りました。
普通にお味噌汁?とも思ったけど、
ちょっとだけ手間かけるとビスクになるよね。
できました~!

ざっくりレシピです!
えびの頭やむいて残った殻(今回は10尾くらい)をバター大さじ1で炒め、
玉ねぎ1個をざく切りにして入れて炒め、
玉ねぎのいい香りが出てきたらにんじん1/3本もいちょう切りにして入れて炒め、
トマト1個をざく切りにして入れて、水ひたひたと食塩無添加昆布だし少々入れて10分くらい煮る。
火を止めてハンディーブレンダーでガーッと砕き、
ざるでしっかり濾す。
再び鍋に入れて同量くらいの牛乳(豆乳でも)を入れてひと煮立ちしたらできあがり。
新玉ねぎだから
あっという間に火が通って甘みも出ます。
にんじんが柔らかくなるまで加熱すれば大丈夫。
めっちゃ濃厚!
すごく好きな味です。
上にトッピングしたのは
ざるで濾して残った殻(笑)。
フライパンでカラッとするまで炒りました。
えびのだしが濃厚だから、
実は味付けバターだけ。
それでも充分美味しいスープになりました。
そんなに量たくさんできないけど、
えびの頭出たらたまにはビスク!
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
えびの頭が残りました。
普通にお味噌汁?とも思ったけど、
ちょっとだけ手間かけるとビスクになるよね。
できました~!

ざっくりレシピです!
えびの頭やむいて残った殻(今回は10尾くらい)をバター大さじ1で炒め、
玉ねぎ1個をざく切りにして入れて炒め、
玉ねぎのいい香りが出てきたらにんじん1/3本もいちょう切りにして入れて炒め、
トマト1個をざく切りにして入れて、水ひたひたと食塩無添加昆布だし少々入れて10分くらい煮る。
火を止めてハンディーブレンダーでガーッと砕き、
ざるでしっかり濾す。
再び鍋に入れて同量くらいの牛乳(豆乳でも)を入れてひと煮立ちしたらできあがり。
新玉ねぎだから
あっという間に火が通って甘みも出ます。
にんじんが柔らかくなるまで加熱すれば大丈夫。
めっちゃ濃厚!
すごく好きな味です。
上にトッピングしたのは
ざるで濾して残った殻(笑)。
フライパンでカラッとするまで炒りました。
えびのだしが濃厚だから、
実は味付けバターだけ。
それでも充分美味しいスープになりました。
そんなに量たくさんできないけど、
えびの頭出たらたまにはビスク!
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


