
季節のお味、わらび。
卵とじにしました。

色気ないわ~。
でも、見ただけで「美味しそう!」って思っちゃう。
刷り込みされてるのかな、脳みそに。
レシピです!
<材料>
アク抜きしたわらび・・・・・・300gくらい
豚肉・・・・・・・・・・・・・100gくらい
ちくわ・・・・・・・・・・・・1本
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2個
しいたけ・・・・・・・・・・・2個
水・・・・・・・・・・・・・・200ml
茅乃舎だし・・・・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ1強
酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
しょうゆ・・・・・・・・・・・大さじ2
卵・・・・・・・・・・・・・・2個
<作り方>
1.わらびは3cmくらいの長さに切る。それに合わせて、豚肉・ちくわ・玉ねぎ・しいたけも細切りにする。
2.鍋に水と調味料を入れて火にかけ、沸騰したら豚肉を入れて煮る。色が変わったら玉ねぎ・ちくわ・しいたけを入れて数分間煮る。
3.わらびを入れてまた数分間煮て、卵を溶いたものを回し入れて好みの硬さまで加熱してできあがり。
わらびは煮すぎると
柔らかくなりすぎたり逆に筋っぽくなったり。
なので、
最後に入れてさっと味を含ませます。
いいな~、こういう煮物。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
卵とじにしました。

色気ないわ~。
でも、見ただけで「美味しそう!」って思っちゃう。
刷り込みされてるのかな、脳みそに。
レシピです!
<材料>
アク抜きしたわらび・・・・・・300gくらい
豚肉・・・・・・・・・・・・・100gくらい
ちくわ・・・・・・・・・・・・1本
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2個
しいたけ・・・・・・・・・・・2個
水・・・・・・・・・・・・・・200ml
茅乃舎だし・・・・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ1強
酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
しょうゆ・・・・・・・・・・・大さじ2
卵・・・・・・・・・・・・・・2個
<作り方>
1.わらびは3cmくらいの長さに切る。それに合わせて、豚肉・ちくわ・玉ねぎ・しいたけも細切りにする。
2.鍋に水と調味料を入れて火にかけ、沸騰したら豚肉を入れて煮る。色が変わったら玉ねぎ・ちくわ・しいたけを入れて数分間煮る。
3.わらびを入れてまた数分間煮て、卵を溶いたものを回し入れて好みの硬さまで加熱してできあがり。
わらびは煮すぎると
柔らかくなりすぎたり逆に筋っぽくなったり。
なので、
最後に入れてさっと味を含ませます。
いいな~、こういう煮物。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


