
採りたてのいんげんをいただきました。
Sさん、
いつもありがとうございます!
いんげんを満喫できる
オンリーいんげんソテーにしましょう。

ざっくりレシピです!
いんげんは端を切り落として
ほどよい長さにななめ切りにする。
いんげんの重さの10%のバターで
じっくり焼き目がつくまで炒め、
塩とこしょうで味付けしてできあがり。
生をじっくり炒めることで
豆のいいところが出てきた感じ?
ほっくり仕上がりました。
なんかねー、食べてみると
ちょっとスナック感覚。
ぽつぽつずっとつまんでられそう。
バターソテーだけど、
しょうゆじゃなくて塩こしょう。
シンプルな一品です。
また絶対作りたい!
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
Sさん、
いつもありがとうございます!
いんげんを満喫できる
オンリーいんげんソテーにしましょう。

ざっくりレシピです!
いんげんは端を切り落として
ほどよい長さにななめ切りにする。
いんげんの重さの10%のバターで
じっくり焼き目がつくまで炒め、
塩とこしょうで味付けしてできあがり。
生をじっくり炒めることで
豆のいいところが出てきた感じ?
ほっくり仕上がりました。
なんかねー、食べてみると
ちょっとスナック感覚。
ぽつぽつずっとつまんでられそう。
バターソテーだけど、
しょうゆじゃなくて塩こしょう。
シンプルな一品です。
また絶対作りたい!
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


