
先月漬けた梅シロップ。
1か月経っていい感じにシワシワになってきた。
(そのまま漬けた方ね)

シロップと梅の実を分けて保存します。

梅の実を一旦冷凍して作った方は
梅1kg・砂糖600g・米酢180mlで
シロップ約600mlできました。
そのまま漬けた方は
梅1.6kg・砂糖1kg・米酢360mlで
シロップ約1,600mlできました。
「シロップを作る」ということに関しては
冷凍梅の完敗ぢゃないか!
だってねー、
冷凍梅はシワシワにならないんだもんねー。
この次は必ずやそのまま漬けます。
ただね、梅の実は、
このまま食べても美味しいのです!
冷凍梅はポンポンのまま漬かってるので、
食べるとジューシー。
なので、
梅の実も楽しむという点では、
冷凍梅もなかなかいい。
甘露煮したりジャムにしたりってのもあるけど、
たぶんそうやっても
食べ切れません。
夏のおやつにこのままつまみます。
妹Cちゃんも「食べる!」って言うから、
東京まで送りました。
暑さに負けない天然サプリだね。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
1か月経っていい感じにシワシワになってきた。
(そのまま漬けた方ね)

シロップと梅の実を分けて保存します。

梅の実を一旦冷凍して作った方は
梅1kg・砂糖600g・米酢180mlで
シロップ約600mlできました。
そのまま漬けた方は
梅1.6kg・砂糖1kg・米酢360mlで
シロップ約1,600mlできました。
「シロップを作る」ということに関しては
冷凍梅の完敗ぢゃないか!
だってねー、
冷凍梅はシワシワにならないんだもんねー。
この次は必ずやそのまま漬けます。
ただね、梅の実は、
このまま食べても美味しいのです!
冷凍梅はポンポンのまま漬かってるので、
食べるとジューシー。
なので、
梅の実も楽しむという点では、
冷凍梅もなかなかいい。
甘露煮したりジャムにしたりってのもあるけど、
たぶんそうやっても
食べ切れません。
夏のおやつにこのままつまみます。
妹Cちゃんも「食べる!」って言うから、
東京まで送りました。
暑さに負けない天然サプリだね。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


