
日曜日に娘に持たせたごはん。
味たこの炊き込みごはん。

ラップで包みます(冷凍できるように)。

これで3合分です。
たこ足の輪切りが見える。

味たことは?と言いますと、
笹川流れのあたりの名物。
特に笹川流れの端(山形方面に向かって)にある
味たこ屋さんのは絶品。
そのままでももちろん美味しいし、
こうやってごはんにすると
旨味が半端ないのです。
ざっくりレシピです!
お米3合は洗ってざるに上げておく。
にんじん少々は拍子木切りに、
味たこは刻む(足の先の方でも充分)。
めんつゆ大さじ3、お酒大さじ3を足して、
普通の水加減にして、
具材を入れて炊いてできあがり。
塩味で炊くより、
めんつゆとかしょうゆベースがいいみたい。
たこの旨味と香りが感じられてる、
本当に美味しくて簡単なご飯。
冷凍しとけば一食なんとかなります。
心強い。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
味たこの炊き込みごはん。

ラップで包みます(冷凍できるように)。

これで3合分です。
たこ足の輪切りが見える。

味たことは?と言いますと、
笹川流れのあたりの名物。
特に笹川流れの端(山形方面に向かって)にある
味たこ屋さんのは絶品。
そのままでももちろん美味しいし、
こうやってごはんにすると
旨味が半端ないのです。
ざっくりレシピです!
お米3合は洗ってざるに上げておく。
にんじん少々は拍子木切りに、
味たこは刻む(足の先の方でも充分)。
めんつゆ大さじ3、お酒大さじ3を足して、
普通の水加減にして、
具材を入れて炊いてできあがり。
塩味で炊くより、
めんつゆとかしょうゆベースがいいみたい。
たこの旨味と香りが感じられてる、
本当に美味しくて簡単なご飯。
冷凍しとけば一食なんとかなります。
心強い。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


