
豚こま肉がたっぷりあったので、
肉団子にして作り置きに。

ざっくりレシピです!
豚こま肉200gは粗みじん切りにする。
にんじん1/5本・きくらげ2枚・しいたけ1枚・大葉5枚も刻んで、
パン粉大さじ3と牛乳大さじ3を合わせたものと
片栗粉大さじ3・酒大さじ2・塩少々と一緒に練る。
豚こま肉を細かく切るのはなかなか大変なので・・・
ざっと具材を刻んでフードプロセッサーでこねると簡単です。
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて火にかけ、タネを丸めて入れて転がしながら焼く。
ぽん酢大さじ3・酒大さじ3を入れて軽く煮て、
少しとろみがついたらマヨネーズ大さじ2を入れてさっと混ぜてできあがり。
大葉の香りが
マヨポンの酸味とコクを引き締めてくれます。
ひき肉じゃないから歯応えもあって、
少し目先の変わった一品に。
これは娘にも持たせたおかず。
お弁当にも使えるからね。
昨日アップした炊き込みご飯(→ここをクリック)と
ほぼほぼ具材がかぶっております(笑)
それが家庭料理なのだ。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
肉団子にして作り置きに。

ざっくりレシピです!
豚こま肉200gは粗みじん切りにする。
にんじん1/5本・きくらげ2枚・しいたけ1枚・大葉5枚も刻んで、
パン粉大さじ3と牛乳大さじ3を合わせたものと
片栗粉大さじ3・酒大さじ2・塩少々と一緒に練る。
豚こま肉を細かく切るのはなかなか大変なので・・・
ざっと具材を刻んでフードプロセッサーでこねると簡単です。
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて火にかけ、タネを丸めて入れて転がしながら焼く。
ぽん酢大さじ3・酒大さじ3を入れて軽く煮て、
少しとろみがついたらマヨネーズ大さじ2を入れてさっと混ぜてできあがり。
大葉の香りが
マヨポンの酸味とコクを引き締めてくれます。
ひき肉じゃないから歯応えもあって、
少し目先の変わった一品に。
これは娘にも持たせたおかず。
お弁当にも使えるからね。
昨日アップした炊き込みご飯(→ここをクリック)と
ほぼほぼ具材がかぶっております(笑)
それが家庭料理なのだ。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


