
冷蔵庫のぞいたら、
ミニトマトときゅうりがあった。
…サラダ?
でもいいけど、
最近のお気に入り「塩昆布とごま油」で
和えてみます。
できました~!

これ和えてすぐ。
ホントは一晩おいてからの方が美味しい。
ざっくりレシピです!
ミニトマト10粒は沸騰したお湯に入れて30秒くらい茹でて水に取り、皮をむく。
きゅうり一本は麺棒などで叩いてからほどよい大きさに割る。
塩昆布とごま油各大さじ2と一緒にビニール袋に入れて空気を抜いてしばり、冷蔵庫で一晩おいてできあがり。
何も考えなくても味付けが決まるって、
ホント便利。
このミニトマトときゅうり、
割と大きめでした。
野菜のサイズに合わせて
調味料の量を調整して作ります。
数日持つから、
作り置きサブおかずにぴったり。
お弁当にもいいですよねー。
まだまだ「塩昆布ごま油」愛、続く。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
ミニトマトときゅうりがあった。
…サラダ?
でもいいけど、
最近のお気に入り「塩昆布とごま油」で
和えてみます。
できました~!

これ和えてすぐ。
ホントは一晩おいてからの方が美味しい。
ざっくりレシピです!
ミニトマト10粒は沸騰したお湯に入れて30秒くらい茹でて水に取り、皮をむく。
きゅうり一本は麺棒などで叩いてからほどよい大きさに割る。
塩昆布とごま油各大さじ2と一緒にビニール袋に入れて空気を抜いてしばり、冷蔵庫で一晩おいてできあがり。
何も考えなくても味付けが決まるって、
ホント便利。
このミニトマトときゅうり、
割と大きめでした。
野菜のサイズに合わせて
調味料の量を調整して作ります。
数日持つから、
作り置きサブおかずにぴったり。
お弁当にもいいですよねー。
まだまだ「塩昆布ごま油」愛、続く。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


