
久しぶりにひじきの煮物。

娘が「時々立ちくらみする」って言っててね。
思うに、
自分でごはん作り始めて数ヶ月。
栄養バランスも崩れてきてるんじゃない?
鉄分足りないんじゃない?
ってことで、とりあえずひじきの煮物を作って差し入れです。
ひじきどこ⁉️って感じだけど(笑)
ざっくりレシピです!
ひじき1袋(20g)は水で戻す。
にんじん1/4本、ちくわ1本、ブロッコリーの茎1本分、豚肉50gは細切りにする。
フライパンにごま油大さじ1を熱して豚肉を炒め、
色が変わったらにんじん・ブロッコリーの茎を入れて炒める。
野菜に火が通ったらちくわと水を切ったひじき、サラダ用蒸し豆1袋を入れて炒める。
全体に油が回ったら、
砂糖小さじ2→酒大さじ1→茅乃舎だし小さじ1→しょうゆ大さじ2の順に味付けする。
火を止めてふたをして、
余熱で味を染み込ませてできあがり。
具材はあるもので適当に。
ブロッコリーも鉄分補給のために買ってたから、
茎をこちらに回しました。
大豆もいいからサラダ豆を入れちゃった。
ひじきの煮物、やっぱり美味しいなー。
卵焼きの具にするのも好き。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

娘が「時々立ちくらみする」って言っててね。
思うに、
自分でごはん作り始めて数ヶ月。
栄養バランスも崩れてきてるんじゃない?
鉄分足りないんじゃない?
ってことで、とりあえずひじきの煮物を作って差し入れです。
ひじきどこ⁉️って感じだけど(笑)
ざっくりレシピです!
ひじき1袋(20g)は水で戻す。
にんじん1/4本、ちくわ1本、ブロッコリーの茎1本分、豚肉50gは細切りにする。
フライパンにごま油大さじ1を熱して豚肉を炒め、
色が変わったらにんじん・ブロッコリーの茎を入れて炒める。
野菜に火が通ったらちくわと水を切ったひじき、サラダ用蒸し豆1袋を入れて炒める。
全体に油が回ったら、
砂糖小さじ2→酒大さじ1→茅乃舎だし小さじ1→しょうゆ大さじ2の順に味付けする。
火を止めてふたをして、
余熱で味を染み込ませてできあがり。
具材はあるもので適当に。
ブロッコリーも鉄分補給のために買ってたから、
茎をこちらに回しました。
大豆もいいからサラダ豆を入れちゃった。
ひじきの煮物、やっぱり美味しいなー。
卵焼きの具にするのも好き。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


