
娘から夕方電話あって
「会社でごぼうもらったけど、たぶん使えない」
「これからプレゼント🎁しに持ってくね」
ごぼうねー。
確かに20代にはちょっとハードル高い野菜か。
ということで娘が届けてくれたごぼう。
食べられる形ですぐに返球するから、
ちょっと待ってなさーい。
ということで、ごぼうごはん。

ざっくりレシピです!
お米3合は洗って2合の水に浸す。
ごぼう1/2本はささがきにして水に晒す。
にんじん1/2本もささがきに、
しいたけ2個は薄切りに、
豚肉50gも細切りにする。
具材を鍋に入れてめんつゆ大さじ2、酒大さじ2、少々の水を入れて数分煮る。
煮汁足す水で1合にして浸したお米に足して
茅乃舎だしを1袋破って入れて普通に炊く。
炊き上がったところに具材を入れてほぐしてできあがり。
出汁の香りが効いた美味しいごはんになりました。
具材になりそうなのが、
にんじん・しいたけ・豚肉しかなくて、
油揚げとかあればもっとよかったね。
浸水時間が15分だったから
ちょっと仕上がり硬め。
ゆっくり準備できればもう少し浸水しておきたい。
3合だからたっぷり。
冷凍できるように小分けして渡しました。
ウィンウィン、かどうかわかんないけど、
楽しいバタバタでした。
ちなみに圧力鍋で炊くので、
調理スタートから約30分で炊き上がります。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
「会社でごぼうもらったけど、たぶん使えない」
「これからプレゼント🎁しに持ってくね」
ごぼうねー。
確かに20代にはちょっとハードル高い野菜か。
ということで娘が届けてくれたごぼう。
食べられる形ですぐに返球するから、
ちょっと待ってなさーい。
ということで、ごぼうごはん。

ざっくりレシピです!
お米3合は洗って2合の水に浸す。
ごぼう1/2本はささがきにして水に晒す。
にんじん1/2本もささがきに、
しいたけ2個は薄切りに、
豚肉50gも細切りにする。
具材を鍋に入れてめんつゆ大さじ2、酒大さじ2、少々の水を入れて数分煮る。
煮汁足す水で1合にして浸したお米に足して
茅乃舎だしを1袋破って入れて普通に炊く。
炊き上がったところに具材を入れてほぐしてできあがり。
出汁の香りが効いた美味しいごはんになりました。
具材になりそうなのが、
にんじん・しいたけ・豚肉しかなくて、
油揚げとかあればもっとよかったね。
浸水時間が15分だったから
ちょっと仕上がり硬め。
ゆっくり準備できればもう少し浸水しておきたい。
3合だからたっぷり。
冷凍できるように小分けして渡しました。
ウィンウィン、かどうかわかんないけど、
楽しいバタバタでした。
ちなみに圧力鍋で炊くので、
調理スタートから約30分で炊き上がります。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


