fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

伊達巻くらいは手作りでw

ホントに何もしない。
お正月準備、しない私。

でも食べたいモノは作るんだよ~。

伊達巻。


レシピです!

<材料>

卵・・・・・・・・・・・5個
はんぺん・・・・・・・・1枚(130gだった)
砂糖・・・・・・・・・・大さじ 4
酒・・・・・・・・・・・大さじ2
塩・・・・・・・・・・・小さじ1/4
しょうゆ・・・・・・・・小さじ1/4

<作り方>

1.はんぺんは袋の上から角切りにする(と何も汚さずにカットできる)。
2.全ての材料をフードプロセッサーにかけて滑らかにする。
3.薄く油をしいたフライパンに2を流し入れ、ふたをしてとろ火で約20分焼く。
4.表面がある程度乾き底が焼き色付いたらまな板に取り、左右2センチくらいを切り落とす。
5.巻きすに乗せて切り落とした部分を芯にしてきつく巻き、ゴムで止める。その上からラップを巻いて立てて冷ましてできあがり。

今年は大きめはんぺんを使ったから、
はんぺん風味強めです。
甘さはその分抑えられました。
毎年「塩がキツい?」って感じだったので、
今年は塩・しょうゆを少なめにしました。
私はこんなでちょうどいいなー。

20センチくらいの長さのが1本できます。

黄身の色がしっかり黄色い卵だったので
できあがりの色もいい感じです。
これは来年も覚えておこう。
っていうのは、
2本作ったら全く色が違って
「そういうことか!」と学んだというわけ。
やっぱり材料は選ばなきゃね~。

きれいな方を半分にして
東京の息子に送り
娘には渡しました。
見栄っ張りな母w

皆さん、
今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えください。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する