
先月、
息子&Aちゃんがうちに来て
おしゃべりしてたら
あのカップルはオートミール食べてるそうな。
「時短なんです、おしゃれとかじゃない」
Aちゃんはそういうけど、
話聞くと食物繊維摂れるし簡単だし、
甘いのもお食事もいけるし、
気になる。
巷で流行ってるのは知ってましたが
こんな近い人たちが常食していると知ると
やはり食べずにはいられません。
初心者はまずヨーグルトと和えてみます。

オートミール20gにヨーグルト100gくらいを混ぜ
一晩冷蔵庫に寝かせました。
オーバーナイトっていう方法。
翌朝、
りんごの角切りとリンゴンベリージャムで、
いただきま~す。
あっ、美味しいぞ。
穀物っぽい「つぶっ」って感じもあるし、
柔らかくて食べやすいし、
勝手に想像してた臭みはないんですねー。
火を使わないで食べられて、
グラノーラよりおやつ感が薄いです。
今度はリゾットとか、やってみよう。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
息子&Aちゃんがうちに来て
おしゃべりしてたら
あのカップルはオートミール食べてるそうな。
「時短なんです、おしゃれとかじゃない」
Aちゃんはそういうけど、
話聞くと食物繊維摂れるし簡単だし、
甘いのもお食事もいけるし、
気になる。
巷で流行ってるのは知ってましたが
こんな近い人たちが常食していると知ると
やはり食べずにはいられません。
初心者はまずヨーグルトと和えてみます。

オートミール20gにヨーグルト100gくらいを混ぜ
一晩冷蔵庫に寝かせました。
オーバーナイトっていう方法。
翌朝、
りんごの角切りとリンゴンベリージャムで、
いただきま~す。
あっ、美味しいぞ。
穀物っぽい「つぶっ」って感じもあるし、
柔らかくて食べやすいし、
勝手に想像してた臭みはないんですねー。
火を使わないで食べられて、
グラノーラよりおやつ感が薄いです。
今度はリゾットとか、やってみよう。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


