
おととい、
用事で夫の実家まで日帰りしてきました。
片道4時間くらい。
夫の実家で皆さんとお昼食べると
帰るのが遅くなっちゃうので
ごめんなさ~いって失礼して帰宅の途に。
この日は娘カップルが同行してくれてたので、
鶴岡市まで来て
「大松庵」でお蕎麦を食べることにしました。
私と娘は鶴岡御膳をオーダー。

天ぷら(えび、かぼちゃ、大葉、海苔)
弁慶飯(味噌を塗ったおにぎりを葉っぱでくるんだもの)、漬け物
お蕎麦きた~!

キリッとしまった美味しいお蕎麦。
私のはざるに盛られたもの。
中央の大きなへぎは
娘ダーリンT君の大盛り蕎麦です。
T君は季節の御膳なので、
へぎ蕎麦と山菜天ぷらの他に、
たけのこごはんと漬け物とわらびの小鉢付き。

大松庵のすごいところのひとつが、
蕎麦湯。

濃厚なのです!
私は蕎麦つゆに混ぜないで
そのままを飲むのが好き。
とろり~ってくらいの、
全然底が見えない蕎麦湯です。
デザートはつぶ餡草餅。

炭水化物だらけでお腹いっぱいでした。
満足~!
大松庵は店内の雰囲気が素敵です。



なかなか行けないお店だけど、
毎回「来てよかった」って思います。
大松庵(→ここをクリック)
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
用事で夫の実家まで日帰りしてきました。
片道4時間くらい。
夫の実家で皆さんとお昼食べると
帰るのが遅くなっちゃうので
ごめんなさ~いって失礼して帰宅の途に。
この日は娘カップルが同行してくれてたので、
鶴岡市まで来て
「大松庵」でお蕎麦を食べることにしました。
私と娘は鶴岡御膳をオーダー。

天ぷら(えび、かぼちゃ、大葉、海苔)
弁慶飯(味噌を塗ったおにぎりを葉っぱでくるんだもの)、漬け物
お蕎麦きた~!

キリッとしまった美味しいお蕎麦。
私のはざるに盛られたもの。
中央の大きなへぎは
娘ダーリンT君の大盛り蕎麦です。
T君は季節の御膳なので、
へぎ蕎麦と山菜天ぷらの他に、
たけのこごはんと漬け物とわらびの小鉢付き。

大松庵のすごいところのひとつが、
蕎麦湯。

濃厚なのです!
私は蕎麦つゆに混ぜないで
そのままを飲むのが好き。
とろり~ってくらいの、
全然底が見えない蕎麦湯です。
デザートはつぶ餡草餅。

炭水化物だらけでお腹いっぱいでした。
満足~!
大松庵は店内の雰囲気が素敵です。



なかなか行けないお店だけど、
毎回「来てよかった」って思います。
大松庵(→ここをクリック)
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


