fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

指令「セーターをカーディガンに直して」

T子にむか~し編んだセーター。


このセーター編んだの、
たぶん40年くらい前よ。

それをまだ持っててくれて、
この前
「カーディガンに直して」って指令飛んできた。

手編みのセーターって…
カーディガンになるの?

やってみます。

まず、センターを決めて
それを挟んでジグザグミシン。
左右とも二重にかけます。




思い切って真ん中を切ります。

「え~いっ」

ドキドキしたけど、
なんとかほつろけることなくキープです。

かぎ針編みで前立てを編んで
縁の始末をします。


・・・あれ?
向かって右が編み目多すぎて波打ってますよね。

ほどいて編み直し。

よし、今度はだいたい平らになりました。


・・・あれ?
今度は向かって左が長いよね。

今度は左をほどいて
目数減らして編み直し。

よし、だいたい同じ長さかなー。


とか言って
実はちょっと右が長いのだ笑

こういうとこが適当、私。
何目で編む的なところを計算して編めばいいんだけど、
だいたいでできるんじゃない?で始めちゃう。

いいのいいの(いいのか?)。

編み目の計算してないから
微妙に凸凹してます。
左の下、ぴょんって切った端が出てます。


さあ、誤魔化していきますよー。

裏から糸で引っ張って
なるべく平にしてみます。

はいっ。


奥さん、
ピコット編みで少し色気、
付けときましたから。


T子、着用の図。


ダーリンが記念写真撮って送ってくれました。

こんなに長く着てもらえるセーター、幸せ。
ありがとね~!

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

凄く素敵です!!大切に着てらしたのでしょうね(o^∇^o)
カーディガンになっても長く愛されてほしいです。

くずみさくや | URL | 2022-12-05(Mon)07:06 [編集]