
この土日、
妹Cちゃんが帰省。
日曜日のお昼に
デッキー401の「KITAMAE」で
おかずセットを買ってみました。

女子に嬉しいいろいろ詰め合わせ。

コメカラ(米粉で作る唐揚げ、だと思う)
ピクルス、かぼちゃサラダ、だし巻き卵、
ごぼうの唐揚げ、里芋のコロッケ。
コメカラはにんにくしっかりタイプで
しっとりジューシーな唐揚げでした。
ピクルスはとっても食べやすい味付け。
野菜がもうちょっと歯応えあるといいなー。
かぼちゃサラダは…甘いの。
甘いんですがスイーツではなく、
かと言って乳製品多めの洋風デリでもなく、
不思議なサラダ。
だし巻き卵は色がきれい。
だし巻き卵って正直そんなに食べてないので、
どういうのが標準なのかわかんない。
私の脳内イメージだと
もうちょっとだしでじゅわじゅわしててほしい。
ごぼうの唐揚げは美味しい!
薄くスライスして衣付けて揚げたごぼうに
甘辛のタレがさっと付けられてて。
これはいくらでも食べられます。
今度スライスの唐揚げ、
真似してみよう。
里芋のコロッケは、
小指の先サイズで
「はい、里芋でしたー」って感じ。
ピクルスとかぼちゃサラダで野菜たっぷり。
だし巻き卵で彩りが明るくて、
開けた時に「わー」
KITAMAEで売ってるおかずがほぼ網羅されてて、
ひとりでもいろんなおかず食べられるのは幸せ。
これで500円(+税)でした。
デッキー行ったもんだから、
東京在住のCちゃんと食べたくて
みかづきも買っちゃった。

ホワイトイタリアン、イタリアン、グラタン。
みかづきのグラタン、
何十年ぶりに食べました。
中学・高校の頃っておやつに食べてた記憶が…
あの頃から変わらない味?
美味しかったです。
みんなそれぞれ一人暮らしや少人数家族。
いろいろ並ぶおかずは嬉しいし、
買ってくるおかずも目先変わって嬉しいし。
Cちゃんが帰省した時の
「なんか買って食べよう祭り」はお楽しみです。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
妹Cちゃんが帰省。
日曜日のお昼に
デッキー401の「KITAMAE」で
おかずセットを買ってみました。

女子に嬉しいいろいろ詰め合わせ。

コメカラ(米粉で作る唐揚げ、だと思う)
ピクルス、かぼちゃサラダ、だし巻き卵、
ごぼうの唐揚げ、里芋のコロッケ。
コメカラはにんにくしっかりタイプで
しっとりジューシーな唐揚げでした。
ピクルスはとっても食べやすい味付け。
野菜がもうちょっと歯応えあるといいなー。
かぼちゃサラダは…甘いの。
甘いんですがスイーツではなく、
かと言って乳製品多めの洋風デリでもなく、
不思議なサラダ。
だし巻き卵は色がきれい。
だし巻き卵って正直そんなに食べてないので、
どういうのが標準なのかわかんない。
私の脳内イメージだと
もうちょっとだしでじゅわじゅわしててほしい。
ごぼうの唐揚げは美味しい!
薄くスライスして衣付けて揚げたごぼうに
甘辛のタレがさっと付けられてて。
これはいくらでも食べられます。
今度スライスの唐揚げ、
真似してみよう。
里芋のコロッケは、
小指の先サイズで
「はい、里芋でしたー」って感じ。
ピクルスとかぼちゃサラダで野菜たっぷり。
だし巻き卵で彩りが明るくて、
開けた時に「わー」
KITAMAEで売ってるおかずがほぼ網羅されてて、
ひとりでもいろんなおかず食べられるのは幸せ。
これで500円(+税)でした。
デッキー行ったもんだから、
東京在住のCちゃんと食べたくて
みかづきも買っちゃった。

ホワイトイタリアン、イタリアン、グラタン。
みかづきのグラタン、
何十年ぶりに食べました。
中学・高校の頃っておやつに食べてた記憶が…
あの頃から変わらない味?
美味しかったです。
みんなそれぞれ一人暮らしや少人数家族。
いろいろ並ぶおかずは嬉しいし、
買ってくるおかずも目先変わって嬉しいし。
Cちゃんが帰省した時の
「なんか買って食べよう祭り」はお楽しみです。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


