fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

手作りクラッカー

この前の補液のお供に
差し入れしたのが、
チーズとブラックペッパーのクラッカー。

焼けた焼けた


お皿に並べて。

素朴な感じがいいですね。

ざっくりレシピです!

オーブンを180℃に予熱する。
ボウルに
薄力粉100g・粉チーズ大さじ4・
ブラックペッパー少々・塩小さじ1/4・砂糖少々
を入れてよく混ぜる。
そこにオリーブオイル大さじ2を入れてざっくり混ぜる。
パン粉のようにほろほろになったら
水大さじ2を大さじ1ずつ入れてまとめる。
厚さ3㎜に伸ばして適当な大きさに切り、
フォークで穴を開ける。
オーブンパンにオーブンシートを敷いて並べて、
20分焼いてできあがり。

サクサクなのです。
バターとか使わないから
ほんとに簡単なのに、
地味に美味しい味になるところがすごい。

かなり水分少なめなので、
まとめる時は
生地に「ひとつになれるよ~」って言い聞かせてまとめます。
伸ばす時もきれいに四角に伸ばせないから
端っこは見ての通り。
でもその端っこがカリッとしてまた美味でね。

チーズやブラックペッパーの代わりに
ごまも美味しいし
青のりなんかもいいし。

ちょっと甘めに作っても美味しいし。

おつまみにもおやつにもなる優れもの。

クラッカーって言うと
沢口靖子がCMしてた
クラッカーでパーティーするのを思い出す。
いろんなのをトッピングして
確かに美味しそうではあったけど、
「喉、詰まりそうな集まりだな」って思ってました。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する