fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

炒り落花生のごはん

茨城から届いた落花生。
そのまま食べるだけじゃなくて、
ごはんにできないかなー。

作ってみますね。


ざっくりレシピです!

炒り落花生はむいて1カップくらいを用意する。
お米2合は洗ってしばらく浸水して
ざるに上げる。
ごぼう(小)1本・にんじん(小)1本はささがきにする。
白だし大さじ2を足して普通の水加減にして
具材を全て乗せて炊く。

薄皮のおかげできれいな色になりました。
落花生は微妙な歯応えw
生落花生のごはんとは違うモノですね。
それでも美味しいごはんになりました。

落花生をこれだけ使うと
結構高級ごはん。
ありがたくいただきます!

私はと言えば
大きな口唇ヘルペスができかかってますw
「できてきたな」の感じってありますよね~。
最初ムズムズして少し腫れてきて
痒い感じからポツポツが分かってきたところ。

「わー、手術してびっくりしたなー、もう」
って体の声か?
遅いなー、気づくの。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

PageTop

茨城から落花生

茨城の知人から
名産の落花生が送られてきました。

茨城が落花生の産地って、
正直知りませんでしたw
千葉は有名だけど、
言ってみればご近所か。

なんか包みがレトロかわいい






この飾らない感じは
きっと地元の人たちが
ずーっと親しんできた味とみました。
嬉しいです、
そういうのを選んで送ってくれるって。

しかも、美味しいんだ。
カリッとして香り最高。

生の落花生が終わって
寂しくなってたところなので
ホント嬉しいです。

いしじま(→ここをクリック)

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)


PageTop

中央区「べじ家」のお弁当

昨日、妹Cちゃんが帰省。
例によってお昼はお弁当祭でした~。

今回は中央区「べじ家」のお弁当です。


ふた、開けますねー。


これは
「べじデリ弁当」です。
9個枠がある器にぎっしり!
いろいろ希望が言えるというので
ホントはごはん4枠のところを2枠にしてもらい、
その代わりおかずを入れてもらって。
たんぱく質多めでってお願いしました。
(野菜自慢のべじ屋さんにねーw)

豚肉のマスタードソース
ハンバーグのチーズソース
野菜たっぷり焼き春巻き
ブロッコリーのサラダ
チキンソテー
れんこんの挟み揚げ
キャロットラペ
キャベツの塩もみ
鶏肉のつくね
卵焼き
サーモンのマヨネーズ焼き
ごはんはわかめごはんと雑穀ごはん。

これだけの品数はご馳走!
どれも美味しいです。
もちろん全部は食べられず
お夕飯にも楽しめるおまけ付き。

ごはん減らした分
少しお値段上がって1,500円(税抜)です。

県庁近くのお店で、
ちょっとわかりにくいけど
建物自体レトロで雰囲気あり。

頼みたいお店が
またひとつ見つかりました。

一番人気は焼き春巻きでした~。

和かふぇ「べじ家」(→ここをクリック)

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

PageTop

時々にゃんこ 930

来年のカレンダー、
まずひとつ買いました。

今年使ってるのと同じものを。


ねこにゃんは…、来年は6月だ。


私の誕生月の5月は…

これはイノシシでいいんです、よね。
猪突猛進ーw
意外とカピバラとかもありかしら。

Seriaで売ってました。
少し小さめサイズなんだけど、
充分スケジュール書き込めるし、
(そう、これはトイレにかけるカレンダー)
版画みたいな雰囲気がとても好き。

来年もいい一年になりますように!

車の運転の許可が出たもんで
昨日は久しぶりに実家まで運転。
自分で運転していく「自由」って
ありがたいわ~。

母親は
「胸のとこ、がーーーーって切ってるのに
運転できるなんて・・・ほんとにいいの?」的な心配してくれます。

が、
大丈夫です.゚+.(・∀・)゚+.
今度は一緒に産直行きますよ~。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)


PageTop

時々にゃんこ 929

12月になったことだしねー。
昨日出しました、
クリスマスの小物たち(遅い)。

うちのは20分で飾れちゃう
ぽんぽん配置型。

ねこの飾りと重ねるだけ、とも。


あはは、
これはご愛嬌。
息子がくれたけりぐるみもサンタ仕様に。


カウンター上はほぼモノトーンで。


ここは毎年、お気に入りコーナーです。


素敵なホリデーになりますようにー。


昨日は
退院後の診察第1回目でした。
東京のニューハートまで行けないから
今年の春から診てもらってたクリニックに。

心電図も術後ならこれでOK。
心音もいいです。

車も運転していいし、
お風呂も入っていいし、
なんならジョグもゆるっといいし。

たまに頻脈になることがあって
(不整脈ってことか)
それは手術の影響だろうから
様子見ていきましょうと。
昨日もバッチリ(?)先生の前で頻脈出て
むしろチェックしてもらえてよかった。

昨日のお風呂の気持ちよかったこと!
何と10月25日以来(シャワーは浴びてたよ)。
今、垢すりしてもらったら
たぶん1kgくらい垢出るんじゃないか。
それで太ってんじゃないか、私。
(違うわ)

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

PageTop